PY-D538型のよくあるご質問と回答

PY-D538型のよくあるご質問と回答をまとめております。
お問い合わせの前に一度ご覧頂けましたら幸いです。

出来上がりについて

Q.材料は説明書通りにしたのですが、パンがうまく膨らみません。

ホームベーカリーの出来上がりについて( PDF:562 KB )

材料に問題がない場合は、製品本体の不具合が考えられますので以下についてご確認ください。

 1.ハネは回っていますか?
 2.本体の駆動部は回っていますか?
 3.焼きの際に熱くなりますか?

上記に問題がない場合は、材料の量り間違い、使用環境や材料の品質劣化が問題と思われます。
計量方法の確認、室温に合った材料設定ならびにドライイースト / 天然酵母、小麦粉の両方を新しいものに交換して焼いてみてください。


Q.日によって、パンのふくらみ方や形が違うのですが。

同じように焼いても室温、材料の種類・質・配合、タイマーの使用などに影響されるため、ふくらみ方や焼き色に差が出ます。
パンの高さは 5 cm 程度は変化します。


Q.パンの側面がへこんでしまいます。

パン内部の蒸気が急激に冷えることで縮む場合があります。
焼きあがったら早めにケースから取り出し、蒸気を逃がしてください。


Q.焼きあがった後、パンケースからパンが取り出しにくいのですが。

焼き上がり直後パンケースからパンが出てこない場合、パンケースごと本体に戻しふたをしてそのまま 5 〜 10 分放置し、パンとケースの間に蒸気の膜を作ります。
その後、パンケースを逆さにし、数回ふるとパンが出ます。


Q.発酵の時はふくらんでいるのに、焼きの段階でしぼんでしまいます。原因は何ですか?

過発酵が考えられます。取り扱い説明書を参照し、冷水の使用、水の減量、ドライイーストの減量をお試しください。
過発酵になると、グルテンの伸びる力がなくなり、ふくらまなかったり、縮んだりします。


Q.パンに大きな空洞ができ、生焼けの団子状のものができています。

パンを取り出す際に、ハネをぐるっと回していませんか?パンがハネでえぐられ、団子状になり生焼けのようになります。
パンを取り出す際は、ハネを小さく左右に動かしてください。


Q.パンケースの隅に粉が残ってしまいます。(パンの角に粉が残る。)

パンケースの角に小麦粉や生地が混ざらないで少し残る場合があります。
焼きあがったパンに付いた小麦粉はナイフで取り除いてください。


Q.材料は説明書通りにしたのですが、パンがうまく膨らみません。

ホームベーカリーの出来上がりについて( PDF:562 KB )

材料に問題がない場合は、製品本体の不具合が考えられますので以下についてご確認ください。

 1.ハネは回っていますか?
 2.本体の駆動部は回っていますか?
 3.焼きの際に熱くなりますか?

上記に問題がない場合は、材料の量り間違い、使用環境や材料の品質劣化が問題と思われます。
計量方法の確認、室温に合った材料設定ならびにドライイースト / 天然酵母、小麦粉の両方を新しいものに交換して焼いてみてください。


Q.日によって、パンのふくらみ方や形が違うのですが。

同じように焼いても室温、材料の種類・質・配合、タイマーの使用などに影響されるため、ふくらみ方や焼き色に差が出ます。
パンの高さは 5 cm 程度は変化します。


Q.パンの側面がへこんでしまいます。

パン内部の蒸気が急激に冷えることで縮む場合があります。
焼きあがったら早めにケースから取り出し、蒸気を逃がしてください。


Q.焼きあがった後、パンケースからパンが取り出しにくいのですが。

焼き上がり直後パンケースからパンが出てこない場合、パンケースごと本体に戻しふたをしてそのまま 5 〜 10 分放置し、パンとケースの間に蒸気の膜を作ります。
その後、パンケースを逆さにし、数回ふるとパンが出ます。


Q.発酵の時はふくらんでいるのに、焼きの段階でしぼんでしまいます。原因は何ですか?

過発酵が考えられます。取り扱い説明書を参照し、冷水の使用、水の減量、ドライイーストの減量をお試しください。
過発酵になると、グルテンの伸びる力がなくなり、ふくらまなかったり、縮んだりします。


Q.パンに大きな空洞ができ、生焼けの団子状のものができています。

パンを取り出す際に、ハネをぐるっと回していませんか?パンがハネでえぐられ、団子状になり生焼けのようになります。
パンを取り出す際は、ハネを小さく左右に動かしてください。


Q.パンケースの隅に粉が残ってしまいます。(パンの角に粉が残る。)

パンケースの角に小麦粉や生地が混ざらないで少し残る場合があります。
焼きあがったパンに付いた小麦粉はナイフで取り除いてください。


 

上手く焼けないときは、以下のことをご確認ください

Q.【 材料をご確認ください 】

極端な軟水・硬水を使っていませんか?うまく膨らみません。硬度 40 ~ 120 の水をお使いください。
アルカリ性の水を使っていませんか?適していません。
砂糖蜂蜜やシロップを使っていませんか?水分を減らしてください。
合成甘味料を使っていませんか?イーストの栄養にならないため、適していません。
バター溶けて液体になっていませんか?ペースト状~固形でお使いください。
液体の油を使っていませんか?生地がべたついて、膨らみが悪くなります。
小麦粉強力粉を使っていますか?たんぱく質が 100 g 中、11.5 ~ 13 % が基本です。
国産小麦粉を使っていませんか?たんぱく質の量と質が異なるため適していません。
古くなっていませんか?夏場は高温多湿の場所を避けてください。
ドライイーストピザ用やフランスパン用を使っていませんか?性質が異なるため、適していません。
予備発酵の必要なものを使っていませんか?予備発酵のいらないインスタントタイプを使用してください。
ベーキングパウダーを使用していませんか?性質が異なるため、適していません。
天然酵母や生イーストを使っていませんか?性質が異なるため、適していません。
古くなっていませんか? 冷蔵庫で保存してください。
・未開封のものは、保存方法に従って、賞味期限までに使ってください。
・開封後は、必ず密閉して早めに使い切ってください。
天然酵母 「 ホシノ天然酵母パン種 」 で作った生種を使っていますか? 元種のままではうまくふくらみません。
必ず、「 生種おこし 」をしてください。
生種は、量る前にかき混ぜましたか?均一にかき混ぜてください。
古くなっていませんか?生種は冷蔵保存し、一週間以内に使い切ってください。
具入れの具生の野菜や果物を入れていませんか?水気が出る場合はうまく膨らみません。生地がべたついて膨らみが異なります。
ペースト状のものや汁気の多いものをいれていませんか?ペースト状のものは、水に置き換えて、最初に入れてください。汁気の多いものは、汁気を切って入れてください。

Q.【 分量をご確認ください 】

多すぎると生地がべたつき、少なすぎると固くなってうまく焼けません。室温に合わせて分量や水温を調整してください。
砂糖多すぎると色が濃くなります。少なすぎると発酵不足になります。
グラニュー糖を使う場合は、計量スプーンを使うと分量が多くなりますので、はかりで量ってください。
多すぎると生地が締まって膨らみが悪くなります。少なすぎると生地が緩んでしぼんでしまったり、過発酵になったりします。
スキムミルク多すぎると色が濃くなります。少なすぎると風味が悪くなります。
バター多すぎるとうまく混ざらなかったり、生地がべたついて膨らみが悪くなります。
強力粉多すぎると生地が固くなり膨らみが悪くなります。少なすぎると生地がべたついてしぼんでしまいます。
計量カップで量ると大幅な誤差がでます。必ずはかりで量ってください。
ドライイースト
天然酵母
多すぎると過発酵になり、しぼんでしまいます。少なすぎると発酵不足になります。

Q.【 気温・水温をご確認ください 】

・気温が 25 ℃ を超えている場合は、各メニューの注意書きに従って、水・イースト / 生種の量や温度を調節してください。
・気温が 10 ℃ 以下の場合は、約 30 ℃ のぬるま湯を使用してください。
・気温が 30 ℃ 以上になると出来栄えが悪くなります。涼しい場所でご使用ください。


Q.【 設定をご確認ください 】

・ご使用の材料とメニューがあっているかをご確認ください。
・室温が 25 ℃ 以上の場合、タイマーを使用すると出来栄えが悪くなります。涼しい場所でご使用ください。


 

使い方について

Q.パン生地以外にホームベーカリーで、うどんやパスタ等の生地も作れますか?

パン生地に適したこね具合に設定していますので、パン生地以外 ( うどん、パスタ、もちなど ) に使用しないでください。
うどんやパスタの生地は水分量が少なく固くなるため、故障の原因になります。


Q.タイマーで具入りパンは作れますか?

具材によります。乾燥しているものや溶けにくいものは、自動投入機能が使えます。


Q.連続使用しても大丈夫ですか?

庫内が高温のときはエラー表示が出て使えません。
庫内が冷えるまで(1時間ほど)冷ましてからご使用ください。


Q.取り消しができません。

ピーと鳴るまで、「 スタート / 取り消し 」 ボタンを 3 秒以上長押ししてください。


 

材料について

Q.米粉は使えますか?

ご使用いただけます。
小麦粉と併用して、最大 50 % までです。
小麦粉を併用するため、小麦アレルギー対応にはなりません。


Q.国産小麦粉は使えますか?

性質が一定ではないのでお勧めしません。
国産小麦は、銘柄や収穫時期により性質が異なるため、うまく膨らまない場合があります。


Q.薄力粉だけで作れますか?

薄力粉のみでは作れません。薄力粉はグルテンが少ないため、うまく膨らみません。


Q.天然酵母は使用できますか?

「 ホシノ天然酵母パン種 」 をご使用いただけます。
自家製天然酵母は、元種の種類や出来具合いの影響を受けやすく、ご使用になれません。


Q.「 ホシノ天然酵母パン種 」 以外の元種は使用できますか?

性質が異なる為ご使用になれません。


Q.ミックス粉はありますか?他社のミックス粉は使用できますか?

専用のミックス粉はありません。
市販のミックス粉は、取り扱い説明書の分量を参考にして、様子を見ながらお使いください。


Q.パン専用小麦粉(最強力粉)でパンを作ることができますか?

使用できます。
パンが膨らみすぎる場合は、水量を 5 〜 10 % 減らしてください。


Q.一般のパンづくりの本の分量で作れますか?

取扱説明書に記載しているメニューは、本製品の調理工程に合わせた分量にしています。
違った分量で使用する場合は、最小・最大量の範囲内で、独立モードで様子を見ながらご使用ください。


Q.バターやスキムミルクの代わりに他の材料が使えますか?

バターにはマーガリン・ショートニングなど固形の油脂を同量でお使いください。
オリーブオイルやサラダ油など液体の油脂で代用すると、生地がべたついて膨らみが悪くなります。
スキムミルクは大スプーン 1 が牛乳 70 ml 相当です。
牛乳を使う場合は水を減らし、牛乳と水の合計量を各メニューの水量にあわせて下さい。


Q.砂糖の代わりに、ハチミツや人口甘味料を使用できますか?

はちみつは砂糖の量と同じ分量で問題はありません。
人口甘味料は上手く膨らまないので使用しないでください。


Q.牛乳の代わりに豆乳は使えますか?可能でしたら分量を教えてください。

牛乳の代わりに豆乳をお使いいただけます。同じ分量で作れます。
ただ、豆乳にもいろんな種類があるので、含まれる固形量が違っていて若干生地が固くなることもあります。
こねだしたら様子をみて、固そうなら豆乳を大さじ 1 程度増やしてください。


Q.パン生地コースで生地を作る時、分量を半分にしても生地が作れるのでしょうか?

半分では出来ません。
250 g 以上の小麦粉を使用してください。


 

その他

Q.付属品のスプーンを無くしてしまいました。大、小スプーンの容量を教えてください。

スプーンは大さじ 15 ml、小さじ 5 ml です。


Q.パンケースやハネには交換時期というものがあるのでしょうか?

使用する材料 ( 特にナッツ類 ) や使用の頻度に伴い、パンケースやハネは傷んできます。
傷などが入ると、そこからフッ素加工がはがれてきます。
パンが取り出しにくくなりますので、その際はパンケースやハネの交換をお勧めします。
ハネには性能上 『 あそび ( 隙間 )』 を設けております。
※ フッ素樹脂加工のはがれは、人体への影響などはありません。


Q.それぞれの機種の違いを教えてください。

下の比較一覧表 ( PDF:90.3 KB ) をご参照ください。
ホームベーカリー 比較一覧表